昔、ブログを更新していた原動力となっていたのは、人にかまってもらいたかったからでした

どうもこんばんは、ブログ更新し始めてから10年ほどになる今は隠居したブロガーの1人です。
今現在ではめっきりブログを更新しなくなったんですが、これどうしてなんだろうなーって考えてみました。
考えてみた結果、一番大きいのは時間の使い方の変化と、かまってもらう環境の変化でした。
時間の使い方の変化は、まぁ言うまでもなく楽しいゲームとか、仕事の時間とか、一人暮らしを始めたので家事とか……
ブログに割く時間よりも、他のことをやっていた方が楽しいなーって思えることが増えたり、そういうことをするよりも休みてぇ……って思うことが増えたりだとか。
そういった変化があります。

そして、かまってもらう環境の変化。私にとってはこれが大きいですね。
ブログ書いていた当時って、Twitterが無くて、あってもmixiくらいのSNSでした。
当時、何も無かった私が、かまってもらうには自らコンテンツを作り、発信し、こういうことをしている人なんだよ。どんな人なんだろう?と興味を持ってもらうことしかありませんでした。
ブログのアクセス数は、そのまま私の承認欲求になりましたし、こんなことをやったよ→おもしろいなーって喜んでもらえるのはとても嬉しいことでした。
また、個人ニュースサイトの皆様と(一方的に)交流を図っていたのも大きかったですね。こういうことしたらこの人取り上げるかなーって考えたり、面白がってくれるかなーって考えるのが楽しい時代でした。


しかし、時代は移り変わり、今ではTwitterなどでてきとーなことつぶやいても反応がもらえたりしています。
その違いはやはり、スマートフォンなどによってネットが身近な存在になったことでの、ネットを行う人の母体数の爆発的な増加と、それにともなう交流型サイト、いわいるSNSミニブログなどの隆盛があったことが大きいです。
変な話、おはよーって言っても反応が返ってくるんですよね。

昔ブログをやっていた時は、ネタを必死で考えて、時間を費やして、これならどーかなー?で反響があって、それによって人のつながりや、人に見られているって感覚がすごい好きで、それがモチベーションになっていたんですけども、Twitterとか始めたことで、「あ、別にこのくらいでいいのか」って思うようになってそこからモチベーションが低下していきました。
他にやりたいことも増えたし、やりたいことには時間とお金が必要だったってのもありますけども。


で、現代ではさらにかまってもらいたいための主流なのが、パクることと仲間入りなのかなぁって思っています。手軽にかまってもらいたいがために、手軽に承認欲求を満たしたいがために、パクり、徒党を組む。
昔はそういうことをすると、ネチケットに反するとして「荒らし」のようなものと判断されて、無視されました。
今は、そういうパクっている人達をありがたがる人も現れました。
となると、私みたいなかまってもらいたいがために、コンテンツを作っていた人達はどうなるんでしょうか。
恐らく私が現在からネットを始めていたら、気軽に人のネタパクっては反応もらえたー!って喜んでいたと思います。
そして、その結果残されるのは一体どうなってしまうんでしょうか。
コンテンツを手軽にパクることと、それをもてはやすってことは、新たなコンテンツの目を摘んでいるのと同じことだと私は考えています。以上終わり。ありがとうございました。